上記作業実施時間帯の、サービス停止はございません。 作業終了後、お客さまご自身で機器の電源コンセントの抜き差しを行っていただくことで機器に搭載されているスタンバイ機能が無効となります。
※スタンバイ機能とは、機器に付いているスタンバイボタンのオン/オフに応じて、ケーブルモデムと直接繋いでいる機器との通信を停止させる機能です。 意図せずにボタンが押してしまった場合、インターネット接続が出来なくなる状況がございましたので多くのお客さまより機能改修のご要望を頂戴しておりました。
意図的にスタンバイ機能をご利用されていたお客さまにおかれましては、パソコンからLANケーブルを抜いていただくことで同様の効果がございます。
※スタンバイボタンをオン/オフにした際の消費電力には違いがございません。 (スタンバイボタンオフ時も、実際に機器は起動している状況となり、スタンバイボタンオン時と同様の電力消費がございます。)
※作業終了後、お客さまにて機器の電源コンセントの抜き差しを行っていただいたタイミングより設定適応となります。 |
|